留学までの道のり 留学生活【一般教養科目とは?】 みなさん、こんにちは!ななとまです。今回はアメリカの大学に留学したらよく聞く一般教養科目について解説していきます。参考になると嬉しいです。 そもそも一般教養科目とは? 専攻(メジャー)は、特定の分野を深く学び、多くの場合、特定... 2025.03.20 留学までの道のり
観光 留学生活【サンフランシスコ 王道な観光スポット】 みなさん、こんにちは!ななとまです。今回は私の留学先だったサンフランシスコについてまとめました。サンフランシスコという都市は知っているけど、どんな観光スポットがあるのか少しでも参考になれば嬉しいです。 王道な観光スポット①Golde... 2025.03.13 観光
留学までの道のり 留学は交換留学?正規留学?【メリット・デメリット】 みなさん、こんにちは!ななとまです。今回は交換留学と正規留学の違いについてまとめてみました。参考になると嬉しいです。 交換留学とは? そもそも交換留学とはなんぞや?と思う方もいらっしゃるかもしれません。交換留学とは簡単にいうと... 2025.03.05 留学までの道のり
留学までの道のり 留学生活【サンフランシスコ内での移動手段】 みなさんこんにちは!ななとまです。今回はサンフランシスコ内での主な移動手段をご紹介するので、参考になれば嬉しいです。 そもそもサンフランシスコはどんな街? アメリカというとみなさん、とにかく広くて移動手段は車がメインと考えるの... 2025.03.01 留学までの道のり
留学までの道のり 私が考えた寮に住む【メリット・デメリット】 みなさんこんにちは、ななとまです!今日は私自身が寮に住んだ経験をもとに寮に住むメリット・デメリットについてまとめました。留学中の住まいについて悩まれている方の参考になると嬉しいです。 メリット1: 大学生活に早く慣れる ... 2025.02.24 留学までの道のり
留学までの道のり 留学生活【寮、ホームステイ、シェアハウス比較してみた】 みなさん、こんにちは!ななとまです。今回は留学中の住まいについて簡単に比較してみました。 寮 留学1年目に住むのがおすすめ! ほとんどのアメリカの大学では寮があります。大学によっては1年次は寮に住むことを必須にしているところも... 2025.02.22 留学までの道のり
留学までの道のり 留学生活【授業が始まるまでに準備したこと】 身の回りのものを準備 私が住んでいた寮は私を入れて全部で4人、2人部屋でした。寮に着いた当日、部屋には自分のベッドと机がありましたが、布団と枕などは何もなく、自分で準備しないといけないことにその時気づきました笑。ホテルでもな... 2025.02.17 留学までの道のり
留学までの道のり 留学までの道のり【留学までに準備すること】 Unofficial transcript 他の大学に通っていた方は海外の大学の出願時にOfficial trancsript(正式な成績証明書)を提出します。これには自分が履修した科目名、単位数、成績と学校印があります。一方でun... 2025.02.16 留学までの道のり
留学までの道のり 留学までの道のり【大学に出願】出願時に必要なもの はじめに 英語力もアップして留学の準備ができたらいよいよ出願します。出願するときに用意しておくと良い書類をまとめましたのでぜひ参考になると嬉しいです。 そもそも出願する時期はいつ? アメリカの大学は日本の大学と違って9月... 2025.02.14 留学までの道のり
留学までの道のり 渡米当日現地に到着して起こったハプニング集 みなさんこんにちは!ななとまです。留学までの準備を色々投稿してきましたが、今日は私が渡米当日に起こったハプニングについてご紹介します。これから渡米するみなさんも、過去に留学された方も何かしらのハプニングはあったのではないでしょうか? ... 2025.02.11 留学までの道のり